申請できるんですか?誰も教えてくれない!

みなさん こんにちは。

hainです🌈

日々、感じたことを囁いていきます✨

さて、本日は【知って得した制度】のコラムです。

 

補助金助成金って聞いたことありますよね?

しかしながら、
その内容は各市区町村に

よって対応が分かれます。
調べていけば、

こんなものにも補助金が出るんだぁ~

びっくりすることもあります。

今回は、【防犯対策補助金】と

【世帯居住支援】について

お伝えいたします。

 

制度を知って

お得にかつ快適な生活を送りましょう。

 

〈 防犯対策補助金

防犯対策助成制度は地域差が、
かなりある制度の一つです。

 

防犯対策を強化するために鍵の交換や補助錠を取り付けたい

防犯ライトの設置をと考えているという方もいるのではないでしょうか?

 

近年では施設や住宅で、防犯対策に取り組んでいるところも多く

犯罪件数は減少しつつあります。

しかし残念なことに決して

なくなることはありません。

 

🌈防犯カメラ

防犯カメラの補助金は犯罪が多発している地域を

より地域の防犯意識を高めたりするために

犯罪抑止に有効な防犯カメラの設置を

国や地方自治体が協力してくれる制度になります。

 

🌈鍵の交換、補助錠の設置

地方自治体では、

防犯対策を推進する目的で、

カギの交換等、住宅の防犯対策費用の一部を、

補助する制度があります。

 

地方自治体によりますが、

この制度を利用することにより、

防犯施工費用を抑える事ができます。

 

荒川区の場合

犯罪対策のため、区内の販売店や設備事業者で、

防犯対策品の購入や住宅設備の修繕を依頼した場合、

かかる費用の半分を目安に補助。
戸建て、集合住宅により上限あり

 

中央区の場合

居住住宅に、防犯対策を新たに行なった場合、

その防犯対策にかかった費用がが5千円以上の

対象金額の半分の金額を助成。

上限金額1万円

 

※注意※

地方自治体により助成金対象

となる防犯対策や条件が異なります。

必ず、地方自治体のHPや窓口で

作業前に確認してください。

〈 電気自動車補助金

電気自動車はガソリンを使わずに走るため、

環境に優しいエコカー🚗🚙として注目を集めています。

 

しかしガソリン車に比べて

車体価格が高い傾向があります。

 

そのため電気自動車に興味があっても

なかなか購入できないという方も

多くいるのではないでしょうか😞😩😒

 

【電気自動車補助金】は

ガソリン車と電気自動車の価格差を縮め且つ、

電気自動車の購入促進を高めるために

新車購入価格の一部が補助金として支給されるものです。

 

現在の CEV補助金では、

購入する車両によって補助金

支給額が変わります。

 

また、同じ種類の車両であっても、

車種によって補助金の支給額も変わります。

 

公募期間が決まっていますので、

電気自動車の購入を

お考えの方は地方自治体のHPや

窓口で詳細を確認してください。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

お住まいの市区町村にある役所などへ相談してみると、

ぴったりの補助金助成金があるかもしれません。

 

今後も 生活に有益な情報を囁いてい行きますね💖💖

よろしくお願いします。